モンティ・ホール問題

スラドを見ていたらモンティホール問題関連の記事が出ていた。

モンティホール問題についてはココが詳しい
モンティ・ホール問題 - Wikipedia

プレイヤーは、三つのドアを見せられる。ドアの一つの後ろにはプレイヤーが獲得できる景品があり、一方、他の二つのドアにはヤギ(景品がなく、ハズレであることを意味している)が入っている。ショーのホストは、それぞれのドアの後ろに何があるか知っているのに対し、もちろんプレイヤーは知らない。

プレイヤーが第一の選択をした後、ホストのモンティは他の二つのドアのうち一つをあけ、ヤギをみせる。そしてホストはプレイヤーに、初めの選択のままでよいか、もう一つの閉じているドアに変更するか、どちらかの選択権を提供する。プレイヤーは、選択を変更すべきだろうか?

上の例では、選択を変更した方が当たりの確率が上がるかどうかというもの。昔この問題に出会ったときは、思いっきり間違えた。

スラドの記事はコレ
心理学者は確率計算が苦手? | スラド サイエンス

認知的不協和の実験に使用されたfree-choice paradigmの統計に問題があるというもの。

ちなみにモンティホール問題を使えばクイズ$ミリオネアのフィフティ・フィフティで正解する確率を上げられる。

これは間違いっぽい。回答者が一つ選択する前にランダムに不正解を2つ消すだけのようだ。